笠置で冬キャン2019
約1年ぶりくらい、気が向いたので久々の更新です〜
更新はお休みしてましたが、大体月1位で相変わらずキャンプしてました。
そろそろ冬ですね! ということでいつもの笠置キャンプ場へ午前IN。
10月の台風の影響で奥のグラウンドサイトがしばらく整備中だったのが、
全面復旧していました、ありがとうございます!
というわけでさっそくお気に入りの場所に設営(^_^)
いつものPANDA TCに、自作レクタの連結。最近はこのスタイルがお気に入り♪
幕内は冬仕様でインナー + 前室お座敷のまったりスタイルw
漫画を読んでゴロゴロしてると、あっという間にお昼!
今日は餃子とカップ麺〜 こんがり餃子と醤油ラーメンのコンビがたまらんす(´∀`*)
昼ご飯を食べ終わったら、風もでてきて一気に寒くなってきました!
とりあえず、かまくらスタイルにチェンジして引きこもろうかな。
幕内からの景色に癒されるわ〜(´∀`*)
そうだ、持ってきた甘酒を熱カンしてあったまろう! 拾った枝で焚き火っと♪
...う〜ん、ちょっと熱カンだと甘すぎるかな(^_^; でもまあいいや。
そして再びごろごろ。
...してるとあっという間に日が暮れて夜に。 キャンプで一番楽しい時間の始まり!
今日は寒いので冨美屋鍋に豚肉をプラスして肉鍋焼きうどん。
お出汁もきいてて、やっぱ安定の激うま!
食後はおやつを食べながらまったり焚き火。この瞬間のためにキャンプしてるようなもんかな〜
自分のサイトと夜景みたいなのを撮ってみた。左の光ってるのは笠置駅です(多分)
この場所から眺める夜の笠置大橋がきれい。
あとは焚き火しながらギタレレ。 やっぱり炎を見ながら弾くのは最高(^_^)
翌朝。明け方の気温は1度止まり、今年の冬はあったかいのかな? とりあえずコーヒー飲もう。
次の笠置は年明けかな〜 ありがとう、また来ます!
皆さんのコメント
FFFさんこんにちは(^^)
おおお!!FFFさんが更新してる!
って思わず大声出し
ちゃいました(笑)
お久しぶりでございます!
相変わらずの素敵なキャンプ
スタイルでカッコいいっす(^^)
ギタレレも健在ですね♪
笠置、もっと近ければお会いしに
行くのになぁ~(>_<)
寂しいからまた更新して
くださいね(>_<)
おおお!!FFFさんが更新してる!
って思わず大声出し
ちゃいました(笑)
お久しぶりでございます!
相変わらずの素敵なキャンプ
スタイルでカッコいいっす(^^)
ギタレレも健在ですね♪
笠置、もっと近ければお会いしに
行くのになぁ~(>_<)
寂しいからまた更新して
くださいね(>_<)
羅偉さんこんばんは、ご無沙汰してました(^^;
久々の更新なのにすぐにコメント頂いてありがとうございます!
キャンプはあまり遠くには行けないので、大体同じところを
ローテーションしてやってる感じです〜
羅偉さんもお元気にキャンプ続けられてるようでなによりです(^^)
笠置はもし来られるときは土日はカオスなので平日オススメです。
また気が向いたらときどき更新しますね(^-^)/
久々の更新なのにすぐにコメント頂いてありがとうございます!
キャンプはあまり遠くには行けないので、大体同じところを
ローテーションしてやってる感じです〜
羅偉さんもお元気にキャンプ続けられてるようでなによりです(^^)
笠置はもし来られるときは土日はカオスなので平日オススメです。
また気が向いたらときどき更新しますね(^-^)/
こんばんは
ご無沙汰です!
すごく暖かそうなスタイルですね~
一度座ってしまうと快適で動けなくなりそう^^
お元気そうでキャンプされてるのを見て
すごく嬉しく思いました。
焚き火台を使い分けされてるのですね。
勉強になりました。
ご無沙汰です!
すごく暖かそうなスタイルですね~
一度座ってしまうと快適で動けなくなりそう^^
お元気そうでキャンプされてるのを見て
すごく嬉しく思いました。
焚き火台を使い分けされてるのですね。
勉強になりました。
タイムさん
だいぶご無沙汰してました。
外が寒いときにかまくらスタイルにしてしまうと、なかなかそこから
出られませんw イスに座ったり、ゴロゴロしっぱなしでした(^^;
キャンプは一応、家族の理解もあって月一くらいで行かせてもらってます〜
焚火台はそのときの気分で何を使おうか決めています。
場合によっては2台同時に使うこともありますよ(^-^)
だいぶご無沙汰してました。
外が寒いときにかまくらスタイルにしてしまうと、なかなかそこから
出られませんw イスに座ったり、ゴロゴロしっぱなしでした(^^;
キャンプは一応、家族の理解もあって月一くらいで行かせてもらってます〜
焚火台はそのときの気分で何を使おうか決めています。
場合によっては2台同時に使うこともありますよ(^-^)
ども!
お休みをされていた1年間があったのですね。
確かに更新が作業になってるなと感じる時もあります。
ぼちぼちと楽しめればいいのですが。
三角リフレクターは風除けとして効果大でしょうね。
前面だけでなく横風も遮れますね。
そのリフレクターから笠置駅(多分)wwのサイトと夜景お写真が好きです。
味わいがありますね。
お休みをされていた1年間があったのですね。
確かに更新が作業になってるなと感じる時もあります。
ぼちぼちと楽しめればいいのですが。
三角リフレクターは風除けとして効果大でしょうね。
前面だけでなく横風も遮れますね。
そのリフレクターから笠置駅(多分)wwのサイトと夜景お写真が好きです。
味わいがありますね。
一輪駆動さんこんばんは、コメントありがとうございます^^
レスが遅くなってしまい、すみません。
もともと面倒くさがりなところがあるので、コンスタントに記事やコメを
書いたりするのに疲れてしまって...ということがあって。
仰るように、自分のペースで楽しむのが一番なんですよね。
最近もちょっとナチュログから離れ気味になってきています^^;
リフレクターはいくつか試したんですが、三角はとにかく設営がラク
なのが良いとこですね^^ 風防としての性能もいいと思います。
笠置キャンプ場、とくに駅の近くは夜中近くまで電車の音が聞こえて
静かでは無いんですが、それがこのキャンプ場では何故か妙に落ち着くというか...
不思議なものですねw
レスが遅くなってしまい、すみません。
もともと面倒くさがりなところがあるので、コンスタントに記事やコメを
書いたりするのに疲れてしまって...ということがあって。
仰るように、自分のペースで楽しむのが一番なんですよね。
最近もちょっとナチュログから離れ気味になってきています^^;
リフレクターはいくつか試したんですが、三角はとにかく設営がラク
なのが良いとこですね^^ 風防としての性能もいいと思います。
笠置キャンプ場、とくに駅の近くは夜中近くまで電車の音が聞こえて
静かでは無いんですが、それがこのキャンプ場では何故か妙に落ち着くというか...
不思議なものですねw
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |