GWはDIY 其ノ壱 :: カトラリーケース

FFF

2020年05月02日 22:05

みなさんこんばんは〜


今年のGWは基本的におうちにいるので、その間に
DIYをちょくちょく進めたいと思ってます。


その第一弾として、今回はカトラリーロールケースを作ってみました。
ネットで色々な方が作られてるのを参考に、自分の手持ちギアにあう
サイズを作りたい(^^)


というわけで、まずは自宅に転がっているオリーブ色のキャンバス地を用意。





まずはメインの生地を三つ折りにして...





収納したいカトラリーを配置してイメージをつかみます。





キャンプでは基本、お箸2つとスプーン、ナイフしか使わないのでコンパクトなのが
できそう^^


早速ミシンで周囲を縫います。





ロールケースなので、縛るヒモを縫い付けて...





お箸を固定するベルトもつけて...





あとはポケットを縫って、完成! ピッタリなサイズ感になって良かった^^








ご想像の通り、こんな風にくるくる巻いて収納です





さらに裏にループをつけたので、カラビナを装着して...





手持ちのコンテナバッグと連結できるようにしました!








うん、イイ感じ^^


さらにDIYは続きます〜 これはいきなり完成形ですが何だと思いますか...?












正解は...ポケットティッシュケース...ではなくて、スパイスケース!
でも作り方はティッシュケースとおんなじ^^;


手持ちのナルゲンボトル3本がちょうど入るサイズで作りました〜








調理用のバッグに両方ピッタリ収まるので、次のキャンプで実戦投入します(^_^)b





 




あなたにおススメの記事
関連記事